
(男の子は女の子よりも手間がかかりやすい!?)
「tend to~」は「~する傾向がある」です。
今日、約3ヶ月の女の子の子供がいる友人が2人と、
2歳になる女の子の友人1人が遊びに来てくれました。
3ヶ月の女の子・・・・・・・
あぁ・・・・
なんて静かなんだろう。
泣かない・・・・・・・・
そして気づいたら寝てるという奇跡的な光景。
今までなんとなく認めてなかったのですが、今こそ認めよう!
うちの子は手間がかかる・・・かも・・・いや、かかる(泣)
男の子は女の子よりも手間がかかるという統計は間違ってなさそうです。
先日は男の子のママ友とお互い抱っこしながら、
「筋トレだね」と苦笑してました。
うちの子は最近、甘ったれ具合がひどく、
1日の5割が抱っこ、2割があやす作業にとられてる気がします。
ご飯にかけられる時間は約5分。
しかも精一杯あやしながら食べてます。
そりゃ、、、太れないわけだ。
ご飯を食べるので精一杯なので、
「デザート」だなんて余計なものには時間を費やせません。
何せ切ったり、皮をむいたりするだけでも不可能です。
しかし
さっき息子が寝たので、
やっと今は贅沢タイム。
デザートの時間です。

単なるグレープフルーツですが、超贅沢な時間。
あぁ、、、、
キウイフルーツもいっちゃおうかな。
いや、アイスにしようかな。(→結局太りそう)
最近あまりにも筋トレな育児で少々疲れたのでぼやいてみました。
が・・・
抱っこしながらKARAの腰振りダンスをやっているうちは、
育児ノイローゼには程遠いと思いますのでご安心を。
さて、アイスアイス~!
わたしもママ友が女の子のママばっかなんだけど、ほんとそう、いつの間にかひとりで寝るんだよね~女の子☆
それに比べて息子氏は…抱っこ大好き怪獣…。
「ゆうくんは甘えっ子だね~」っていっつも言われてるよ~(><;)
やっぱりねぇ~
男の子・・・
なんでこんなんなんだろ・・・
まぁ・・社会に出たら甘えられないから今のうちに甘えさせてあげようと思って、沢山抱いてるよ(笑)
お互いガンバロ☆