
ディズニーにしても、宮崎駿にしても・・・
殆どアニメを見ない私。
しかし最近、抱っこしてテレビの前に立つ事が多いので、
息子のためにと思い、見始めました。
いやー 面白かったです、モンスターズ・インク。
食わず嫌い?はダメですね。
さて・・・
ここに出てきた使えそうなフレーズを紹介。
そもそもモンスターズ・インクの「インク」は、
「ink」ではなく「incorporated」の「inc」なのですね。
モンスターの会社ってことですね。
It's on the house!「お店のおごり!」
I'll see you at quitting time.「退社時間に会いましょう」
退社時間はquitting timeでいいんですね。
勤めてた時は、when you finish your job at 5・・・って言ってました。
That was a close one!「危ないところだった!」
I'm not even breaking a sweat.「汗すらもかかない」
汗をかくって break a sweatなんですね。
We're going to act like nothing happened.「何も無かったように振舞えばいい」
この表現、どこかでそのまま使えそうですね。
Once you name it,
you start getting attached to it!
「いったん名前をつけると愛情を感じ始める!」
get attached to~で「~に愛情を感じる」です。
Be my guest.「お好きなように」
嫌味として言ってもいいし、普通に「どうぞ」という意味でも使えます。
あぁ~映画って本当に勉強になります。
特にアニメはスラングとかがないのでいいですね。
知っている単語でも使い方でこんなに色んな表現があるんですね。
TOEICの試験勉強だけでは得られませんね。