
(めいと遊びたくてたまらないっ!)
be eager to~で「~したくてたまらない」です。
4月30日(土)~5月3日(火)まで北海道から兄の家族が遊びに来ました。
兄には2歳になる女の子の子供がいます。
1年ぶりの再会っ!
覚えててくれているかしら・・・
全力で遊ぶんだーっ!!!と意気込んでいました。(自分の息子は旦那に預けて)
実家に泊まりに来たのは5月1日から。
その夜は私の家で食事会・・いや、宴会しました。
私の家族は小さな息子がいるので、まだみんなで外食できないため、
私がホストを引き受けて夕食を準備。
お寿司とピザを取り、ビールを用意し、
あとはサラダを2つの大皿と大量のから揚げ。
そして、沢山のフルーツ。
めいにはお子様プレートも!
これでも十分足りるかと思われましたが・・・
母は・・・
天ぷらにおでん、そしてすき焼きを持参。(スゴイ組み合わせ。多分全部自信作だから(笑))。
やっぱり息子に沢山食べさせたいんですね。
もうテーブルは満杯です。作りすぎ・・・お皿、出しすぎ・・・。
私は忙しさの余り食器は割るし、片付けに追われるし、、、
写真を撮る余裕もありませんでした。
旦那さんもかなり協力してくれましたが・・・2人ともヘトヘト。
やっぱり息子をあやしながらホストを務めるのは大変だぁ!
でも、本当に楽しかったです。大盛り上がりでした!
帰る最終日も家に寄ってくれました。
絶対に写真を撮ろうと構えてました。
だって・・・超カワイイんですもの。
一生懸命遊んでます。

か、かわいい・・・
まだ、遊んでます。

超、かわいい・・・
食べてます。

激、かわいい・・・
2歳でようやく言葉を覚えためいは、
今「嫌い」と言うのがブームらしいです。
「嫌い」というと、周りの大人が笑ったりするから本人が面白がって言うらしいです。
抱っこ(したい)とせがむ私に「嫌い嫌い」というめい・・・
笑顔でかわしながらも、少々ショックを受ける私なのでした。
今度会うのはいつだろう・・・
きっとめいも大きくなって、本気で「嫌い」とか言われちゃうかもなぁ~なんて。