
(旦那さんは本当に動物の扱いがうまいです・・・)
be + good atで「~が得意」という意味です。
またまた今週末旦那さんが実家に来て、育児を手伝ってくれました。
先週末、なかなか寝付いてくれず、旦那に対する人見知り疑惑がありましたが・・・
さすが猫にも犬にも好かれる私の旦那さんです。
もちろん言葉をしゃべれない赤ちゃんもお手のもの。
もう・・・旦那の腕の中でぐっすり。
腕の中の息子をよく観察し、
表情を見抜き、抱く体勢を変えてあげ、気持ちよくさせる事が大事とのこと。
すでに息子のツボをおさえたようです。
さすが動物の扱いは天才的。
時々マッサージをしてくれる私のツボも心得ているのは、
表情から読み取ってくれてるからなんですね。
午後はず~っと静かに寝てくれていました。
寝ている間は爪を切ったりといたせりつくせり。

あぁ・・・
まさか次の夜は明け方4時まで寝てくれないとはつゆしらず。
過保護すぎて日中寝かせ過ぎるのも良くないのだろうか、
いやはや私の扱いが悪いのだろうか・・・
などと真夜中にパッチリ開いた息子を抱きながら思ったのでした。