
少しでも英語を目にしたいと思い、
パソコンのトップページをyahooからBBCに切り替えました。
すると・・・
Rescuers are toiling overnight in New Zealand
to reach scores of trapped people after a 6.3-magnitude earthquake which has claimed at least 65 lives.
(少なくとも65名の命を奪ったマグニチュード6.3の地震の発生後、
レスキュー隊は瓦礫に埋もれた人々を助けるために夜通し活動した。)
toilは「(長時間)骨をおって働く」、trapは「(狭い空間に)閉じ込められる」、
claimは「(命を)奪う」です。
trapやclaimは日ごろは違う意味で使う事が多いので、
こうしたニュースの記事はやっぱり読むと勉強になります。
場所はクライストチャーチ。
学生時代に短期留学で行った場所だけに目を引きました。
この美しいクライストチャーチの大聖堂も崩壊したそうです。

早い復興と、
きっと日本人留学生も多いと思うので、無事を祈ります。