
可愛くて仕方ありません。
言葉もだいぶ出てくるようになり、
コミュニケーションが取れるので育児の楽しさMAXです。
英語も少し口から出るようになり、
See you, Good bye, OneからTenまで、英語の曲数曲が出てきます。
OneからTenを使った英語の曲を何気なく初めて歌ってた時は凄くビックリしました。
そして先日は保育園の先生から
「今日は何度も ゴーアウェイと言ってましたがどういう意味なんですか?」と聞かれて
ビックリしました。
Go away!(あっちへ行け)は、みにくいアヒルの子の英語版絵本で何度も出てくるセリフ・・・
まさか・・・保育園で使うとは・・
子供の能力にビックリです。
物分りもよくなりお手伝いもできます。

濡れる事覚悟ですが、泡だけ流してもらってます。
先日、丸一日オフだったので一緒に遊んでましたが、
とてつもなく癒されました・・・。
うちの子、男の子のわりに、なんかの~んびりな動き。
お散歩をしていると立ち止まる事が多いです。

「ひこうき、ブーン、いたねぇ!」と言いながら空を見上げます。
路上脇に身を寄せて・・・

「なんかいる!なんだこれ?なんだこれ?」と・・・
たいてい

アリやアカダニを見つけます。
そんな姿にキュンキュンしちゃいます。
でも止まるだけじゃなくってこんな事もできますよぉ~

ブラ~ン・・・とするだけだけど(笑)
子供って、本当に素直なんです。
自転車に乗って、
「きもち、いいねぇ!」
お風呂に入って、
「あったかい・・ねぇ」
手作りお弁当を見て、
「おいしそー いえーい!」
ご飯を食べて
「これ、おいしいねぇ」
私の足にしがみつき、
「ママー ぴったんこ!ギュー」
私の顔に、自分の顔を近づけて
「ママー チュー」
全ての言葉に心があって、その言葉がキラキラしていて
それを聞くととても優しい気持ちになれます。
男の子を妊娠した時は、
「甘えてくる男子なんかに優しくできない」などと思っていましたが、
完全に年下男子のとりこです。
(ママ目線での話です)
あぁ~可愛すぎる。
旦那が息子にチューしまくるのも分かります。
さて、のんびり男子の我が息子ですが、
昼寝もしっかりします。
昔は寝なくって昼寝もおんぶで30分近くかかって寝かせてた事もありましたが、
今は一緒に布団でごろんとしていれば10分くらいでコテン。
平均は2時間くらい。
3時間することもあります。で、しっかり夜は21時就寝。
なんだか・・・
寝るのが好きな様子。
確か夕ご飯を食べ終わった後の出来事。

自分で枕と掛け布団を持ってきてテレビを見ていた息子にビックリしました。
少し将来が心配です・・・。
子供なのに「ねむいのぉ・・・」とか言うし。
普通「眠くない!」といいながら遊び続けると思うんですけどねぇ。
でも、寝る子は育つ!
沢山寝て、沢山遊んで、沢山学んで欲しいです。