

東大入学者の約半分は親から無理に勉強させられたことが無いというのを聞いたことがある。
私の両親も無理に勉強させることは全く無かったし、
そもそも私の成績に全く関心が無かったようである。
しかし、学生時代はよく勉強した。
どうやら私たちは強制されると、嫌になるものらしい。
勉強というのは元々は創造的なものなのかもしれない。
私たちは、子供がいつ、どこで、どのように勉強するかを尊重しなければいけないのかもしれない。
I’ve heard that about a half of the enrolled students in Tokyo university have never been made to study by force by their parents.
My parents has also never made me study by force
and not seemed interested in my academic results at all.
However, I studied very hard when I was a student.
It is likely that we are unwilling to do if we are forced to do.
Studying could be originally a creative thing. So we might have to respect when, where and how our children study.