
(JRのアナウンスにイライラしました。)
もっと効率よくアナウンスしてよ~って思っちゃいました。
駅員さん、毒づいてごめんなさい。
8時30に余裕で池袋に着くはずが、
沿線火災??が原因で1時間遅くなってしまいました。
まさか、池袋に行くのに反対方向の熊谷に行かなきゃならないなんて。
今日はみんな、きっと大変でしたよね。
さて・・・
池袋へはエッセンス(TOEIC専門学校)に行ってきました。
先週から通っているのですが、
本当は妊婦の時に終わるコースが、
やっぱりお腹が大きくて通うのが辛くなったので途中で休学し、
1年経った今、復学しました。
一堂 零(ハイスクール奇面組)に似ている先生に教えてもらってます。
(本物の顔を見たい人は「新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6」の本を見てください)
こんな感じの人。

失礼?
いやー 彼、本当に知識が豊富でビックリします。
答えに直結しない解説もしっかりしてくれて、
ホント、かゆい所に手が届くっていう感じ。
「補足説明なんですが」といいつつ、
補足というよりも、むしろそっちの方が大事かもという内容を話してくれます。
どうやってこの知識を身につけたのか。
超マイナーそうな質問をしても、納得できるように説明してくれます。
しかも、
例文を提示する時には、ちょっと面白いエピソードなんかを入れて解説したりして。
面白いので記憶に残ってとてもいいです。
自分の知識をつけるだけではなく、
教え方もとっても勉強になります。
講師も芸人と同じだなー。(ネタ作ったりするってことでさ。)
さて・・・
先日やったTOEICのIPテストの結果が返ってきましたが、
1年2ヶ月前と全く同じスコアでした。
悪けりゃ悪いで、「一から頑張るぞ!」って気分になるのに、
なんか拍子抜けです。
でもリーディングとリスニングのスコアが逆転。
リーディングの方がスコアがUPしてました。
耳の力ってやっぱり簡単に落ちるもんですね。
Part2で発揮しなければいけない瞬発力、
Part3、4での集中力が絶対的に落ちてます。
もう少しScore Reportを見直して、対策を立てて、
3月のテストで力を発揮できるように頑張ります。