
(いつ年が変わったのか分かりませんでした・・・)
だって、年が変わった時間は既に寝てましたから。
今回、年末にかけてみんなで倒れ、
そして年末年始は兄家族が実家に遊びに来て・・・
なんだかあっという間に年を越しました。
テレビ・・・いや紅白すら見てないので、全く年明けを感じません(笑)
去年の振り返りすらしっかりできていなかったな・・・
去年は・・・
とにかく「体力勝負な1年」でした。ホントに。
いつもは突っ走ってしまう私でも、
今年は何でも控えめに、いつ何があるか分からない時のために、
体力を温存しながら生活しようと考えています。
さて、
今年の抱負は・・・
「バランス」を大事にした生活を送ろうと思っていましたが、
時間や体力の関係でいろんな分野に手を出すのは難しいので・・・
「1点集中、諦めずに計画的な毎日を」ということにします。
1点集中というのは、勉強ならTOEICのスコアアップ、みたいに1つに絞り、
諦めずにというのは、計画を立てても育児で思うようにいかないけど、諦めるなという事で、
計画的な毎日を、というのは、あっという間の毎日なので、きちんと何をするか決めたいという事。
そして・・・
私の上司(兼旦那)に、
「いつも妄想ばっかりしていないで、きちんと紙にまとめておきなさい」といわれ、
それもできておらず、毎回同じことを旦那に相談したりするので、
「しっかりメモ!」も今年の目標にプラスします。
あ、あとは「体調管理」。日ごろ70%の力で生活します。(いいのか?悪いのか?)
今日は旦那が仕事開始したので息子と2人でショッピング。
なんだか病から回復してパワーアップした気がする我が息子。
手が届かない所にと

レイアウトを変えたのは私です、すみません。
もうね、フロアーに座ったって

驚きませんよ。
さて、
今年も何が起きることやら。
急成長を見せてくれている息子と、
いつも私をポジティブに励まし続けサポートしてくれる旦那と、
今年もまた仲良く1年暮らしていきます。
たいへんそうだけど…(^^;
ちっちゃい子がいるお正月はわたしも初めてだったんですが、ほんとお正月なかんじは皆無でしたね~。。
ずっとごはん作ってたような気がする(笑)
今年もMiakiさんと息子くん(と旦那さま)にとってすばらしい一年でありますように(-人-)☆
歩けると、ベビーカーもっていっても邪魔になるし、
かといって、気分で歩かない時はずっと抱っこになるし、その辺が難しいよ・・・。
チョコチョコ歩く姿はとてつもなくカワイイから癒されるけどね~。
うん、お正月、のんびりでいないよね・・・
あっという間に普通の生活だわ。
ひなひさんにとってもいい1年でありますように~☆
今年も宜しくお願いします♪( ´▽`)
魔の2歳児に突入するまでは、ママもなるべくゆったり体力温存だねー。
体調も戻ったようでよかったね。
子どもの嘔吐や下痢の処理の後は必ず手洗い、できれば換気も。それでももらう時もあるけど^^;
楽しい一年になりますように!
香港から、みあきちゃんの成長日記楽しみにしています。
こちらこそ今年も宜しくね☆
うん、手をよく洗ってたつもりなんだけどね・・・
換気まで必要なんだね・・・次回はホント気をつけるよぉ。
私もゆきてぃのブログ、毎回楽しく読ませてもらってます!
香港という知らない土地での生活に育児、
ゆきてぃは天才的なコミュニケーション能力で楽しんでるね!
いろいろ勉強になります☆