
(今になってのブログアップになりましたが・・・)
岩手から旦那さんのご両親もこられ、
また横浜から妹さんもこられ・・・
そして私の両親も交えてとてもいい誕生会となりました。
みなさん、本当にありがとうございました!
息子を育てた1年間。
初めて味わう赤子のやわらかい感触。
初めて意志をもって私の膝の上に乗ってくれたときの感動。
何が正しのか分からない育児の苦悩。
私の人生の中で、
こんなにも「初めて」と「感動」と「苦悩」が連続した日々はありませんでした。
母になって1年。
なんだか人生、ガラッと変わった気がします。
育児を1年してみて思うのは・・・・
「育児に正解はない」ということ。
息子にしてあげられる全てが「正解」であって欲しい、
「正解」じゃなきゃいけないと、苦しむ事がありますが、
その答えは、いい方向へ向かうように決断したのであれば、
「全部正解」なのかもしれません。
私が下す息子にしてあげられることの全ての決断が、
なんだかこの子の一生を決めてしまうくらい大事な決断に思えることがよくあります。
些細な事でも、この子の将来やこの子の性格を決めてしまうくらい大事な事に思えてしまうのです。
「少し離乳食に味をつけたけど・・・濃い物が好きな子にならないだろうか」
「今日は1日歩かなかったけど、体力が落ちないだろうか」
「オッパイを止めたけど、将来その反動が何かの形で現れないだろうか」
他人が聞けば笑える心配も多々あります。
それが母親ってものかもしれません。
心配しつづけるのが育児であり、
悩み続けるのが育児であり、
「正解」を見つけようとすることを止めてはいけないのかもしれません。
この子、一日にして成らず。
一日一日を大事に息子と一緒に暮らしていこう。
誕生日、おめでとう。

私のもとに生まれてきてくれて本当にありがとう。
本当に、子どもが生まれてみて知ったことがたくさんありすぎるほどの一年ですよね。(わたしはもう少し先ですが)
Miakiさんはそこにさらに仕事や勉学などもプラスされてて、わたしなんかにはとても真似できませんが(^^;
これからも、何事にも楽しんで取り組むMiakiさんでいてください。
Happy Birthday to Miakiママ ☆
コメントありがとう!!嬉しい♪
うん、ホント・・・育児ってやってみなきゃ分からないよね。
まさかこんな寝不足・筋トレな毎日とは・・・(→やや愚痴)
息子の誕生日っていうのもあるけど、
私(ママ)も祝って~って感じの誕生日。
ひなひさんの所は旦那様がひなひママ誕生の日としても祝ってくれそうだよね!